前に長三和音(メジャートライアド)を作る方法を説明しました。こちらの記事です。今回はまた少し色合いの違う和音の説明をしようと思います。
短三和音(マイナートライアド)です。長三和音(メジャートライアド)と比べると少し物悲しい響きがするかもしれません。
コードネームの記号はアルファベットに小文字の「m」をくっつけます。「Cm」、「Dm」、「Em」という感じです。読み方は「シーマイナー」、「ディーマイナー」、「イーマイナー」となります。
作り方は簡単。長三和音の真ん中の音を半音下げるだけです。
これが「C」の和音。長三和音(メジャートライアド)です。
![](https://static.wixstatic.com/media/38708e_eeba55386e714bb58644fdd789ce24cc~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38708e_eeba55386e714bb58644fdd789ce24cc~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
Cの真ん中の音を半音下げると、マイナートライアド(短三和音)の「Cm」。
![](https://static.wixstatic.com/media/38708e_6ee1504d304d490089389ee33a1f2b35~mv2_d_3917_2825_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_707,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38708e_6ee1504d304d490089389ee33a1f2b35~mv2_d_3917_2825_s_4_2.jpg)
もう一つ例をあげます。これが「D」の和音。
![](https://static.wixstatic.com/media/38708e_dd45ee5d86df4b2394ae25d963bb1749~mv2_d_3969_2863_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_707,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38708e_dd45ee5d86df4b2394ae25d963bb1749~mv2_d_3969_2863_s_4_2.jpg)
まんなかの音を半音下げると「Dm」の和音。
![](https://static.wixstatic.com/media/38708e_0dfc49dd22ed47c1ac0ea77c613944d1~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/38708e_0dfc49dd22ed47c1ac0ea77c613944d1~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)
弾き比べると、短三和音の方が暗い響きに聞こえると思います。
長三和音と短三和音を覚えると、かなりの種類の曲を演奏することができます。